気温36度、うだるような暑さの中で思い出すのは あの懐かしい南の国の子供たち。 学校が終わると一目散に、はだしで園庭に駆け出し、遊び始める子供達。 毎日毎日、汗びっしょりになりながら、あきもせずに遊びます。 まずは、バケ…
みちのくオーケストラ Vol.2
郵便物が届いた。開けてみるとカラフルなチラシが数十枚入っていた。南相馬にいる友人からである。ひと目見ただけで楽しくなるような色とりどりの衣服に身を包んだ団員が客席を前にして チェロを引き、トランペットを吹き、太鼓をた…
キャッチコピーは 「ライトダウンする夜は みんなが地球を想う夜」
環境省が呼びかけるクールアースデーをご存知でしたか? 毎年7月7日の七夕の夜に20時から22時までの2時間、一斉消灯をしようというキャンペーンで、参加は、個人でも企業や団体でもOK。 キャッチコピーに惹かれ、いそいそと参…
軒下のクモを見よ
小砂利が2つ宙に浮いている・・・ 先日、外出から帰って車を勝手口に止め、ドアを開けて外に出ました。すると目の前の宙に、小砂利が 2個、浮いているのです。よく見るとそれにはクモの糸がついていました。糸をたどって上の方に目を…
祈りの時間
都会の住宅街の真ん中にある修道院は、まわりをぐるりと家々に囲まれて、電話やドアのチャイムが我が家なのかお隣なのかわからない近さ。特に窓を開ける季節となれば、お嬢さんのピアノの練習や、おばあちゃんの電話の話声が祈りのBGM…
ハンセン病の子どもたちの教育―ベトナム
2013年に管区創立40周年を迎えたベトナム管区からの分かち合いです。 1975年4月30日以降、クイ・ホアハンセン療養所は共産党の手に渡され、国家が管理し、シスターたちは従業員として働くようになりました。療養所での子ど…
FMM日本管区の歩み-20
札幌修道院の使徒的活動 札幌に落ち着いた姉妹たちは フランシスコ会のマントのもとで聖体を中心とした生活を送り、土地の言葉を学ぶ日々に満足していましたが、直接 宣教活動と言えるような使徒職がないことに一抹の不安を感じて…
「メヒカリ!」
魚を買いに行った。昔ながらの市場である。 さばいてもらっていると 店主曰く、 「今日のは脂がのっておいしいよ」 「おたくはお魚が新鮮だときいて来たのですよ」と私。 「これは絶対がっかりさせないから。」と主(あるじ)は満足…
神の国のチームリーダー
先日お会いした あるビジネスマンが、「最近はチームのリーダーには仕事のできる人を置かないんですよ」と一言。「そういうリーダーは、できない人に対して仕事のできる自分を基準につい『ダメ出し』をしてしまう。むしろ仕事の実績より…
〜伊江島より愛をこめて〜
「100万本のテッポウユリとヒナドリたち」をお届けします!! ここ沖縄県北部の離島・伊江島では、今年もゴールデンウイークに恒例となった「ゆり祭り」が行われ、沖縄本島や本土から、更に海外からもたくさんの方々が…