6月に、12日間にわたってFMM日本管区の有期誓願者(シスターになりたてのひよこ達♡)向けのセッションがありました。テーマは「性心理」。講師は、この分野をローマの大学で専門に勉強した本会の韓国管区のSr.Anna KIM…
骨折でも入院なし!
先日、私は着替えをしながら転倒して、思いっきり腰を打ってしまった。あまりの痛さにしばらくは動くこともできず、お手洗いにも行けなくなって、骨折したかと心配になり、翌朝、入院の支度をして病院に連れて行ってもらった。幸い骨折は…
慰霊の日
6月23日は沖縄慰霊の日です。太平洋戦争末期、日本で唯一、住民を巻き込んだ地上戦の地となった沖縄では、事実上の敗戦となったこの日に、20万を超すと言われる犠牲者たちのために祈りを捧げ、平和への思いを新たにしています。私も…
5つのパンと2匹の魚
本日6月2日は、「キリストの聖体」の祭日ですね。教皇様の呼びかけに応えて、世界中のカトリック教会で聖体礼拝が行われていることと思います。さて、今日の福音箇所を読みながら思い出したのは、一昨年の9月に、被災地のとあるベース…
切り倒される杉の木
私たちが南相馬に住むようになって間もなく2カ月。近所では個人の家の除染が進められています。庭の土を何センチか削り取って、新しい土や砂利を入れているようですが、結構時間がかかっています。また、庭の土を入れ替えるだけではな…
FMM日本管区の歩み-14
広がりゆく宣教 (1908 – 1926) 本会を南から北へ導いた摂理的な出来事 来日10年目の1908年 (明治41年)、本会は南の九州から北の北海道へ広がっていきました。当時 長崎教区の熊本・久留米…
ケベックの青年と共に
韓国からカナダ管区に派遣されているSr.リタ・ キムの分かち合いです。 私は、韓国では、ずっと青年司牧にかかわっていました。カナダに派遣され、ケベックに来てから、青年との関わりが全くない生活になり、まるで、砂漠の中で生…
初ミサ
先日、我が家の小さな聖堂で、2日前に叙階されたばかりのピカピカの新司祭による、初ミサが捧げれられました。初ミサのために特別にお招きしたのではなく、これから新司祭を含む数人の神父さまたちで担当してくださる、共同体のミサの日…
子供たちの日常にいらっしゃる神様
私がボランティアをする児童養護施設では、ここ数カ月、シスターから十字架ペンダントをもらって首にかけることが、小学校低学年の子供たちの間で静かなブームになっています。本当はシスターたちが首からかけている十字架の徽章が欲しい…
Sr.マリア・マグダレナ 谷川有子の巻
*洗礼はいつ、どんなきっかけで? 私は3歳の時に父が亡くなり母と兄の三人家族でしたが、小学校5年生までは鳥取県の米子で育ちました。母方の祖父は岡山のお寺の跡取りでしたが、お寺を継ぐのを嫌がり、一家で家を出てしまったそうで…