|
よきサマリア人 | (東京教区補佐司教 森一弘) | |
第12回役員会報告 | ||
昭和59年度・事業報告 | ||
昭和59年度決算・60年度予算 | ||
南米 | ||
多雨で綿不足、インフレの中で | (淳心会 マルゴツト神父) | ブラジル |
50名のシスターが活躍 | (愛徳カルメル修道女会 白浜光恵) | ブラジル |
靴みがきのアソシエーション | (援助修道会 滝沢きよ子) | ブラジル |
ついに、永住ビザを!! | (聖心侍女修道会 日高和子) | ブラジル |
奇蹟的な教皇様ペルー訪問 | (三位一体聖体宣教修道会 斎藤万里子) | ペルー |
困った人に、見えぬ授けが… | (聖心会 平尾道子) | ペルー |
パラグアイは、これから | (聖霊奉侍布教修道女会 上杉もと) | パラグアイ |
日本人への召命 | (聖霊奉侍布教修道女会 林静子) | パラグアイ |
アジア | ||
教区レベルの奨学制度誕生 | (聖母訪問会 山下正子) | フィリピン |
人々に、まだ戦争の傷痕が | (神言会 竹山光雄) | フィリピン |
寄贈の車椅子は「トヨタ号」 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 海野常世) | フィリピン |
全快・大歓迎を受けて帰る | (聖母カテキスタ会 浜谷真佐美) | インドネシア |
今年は、ポリネシア召命の年 | (天使の聖母宣教修道女会 杉本美佐子) | インドネシア |
アフリカ | ||
言葉の不安を越えて・青年達と | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 玉木志津) | ガーナ |
ネパールからこんにちわ | (ノートルダム教育修道女会 今村精子 河瀬須恵 田中笹子 金谷美代子) | ネパール |
ザ・メッセージ | ||
ECHO | ||
現在会員数 | ||
編集後記 |