|
恵みの時が来た | (新潟司教 佐藤敬) | |
第13回役員会報告 | ||
ブラジル日伯司牧協会印刷機購入援助 | (中村長八神父様が、はじめてブラジルに日本人移住者宣教のために渡られてから60年が経ちました。現在、ブラジルの日系人の人口は百万、カトリック信者はその半数の50万人ともみられています。) | |
アフリカの声(仮題)発刊へ | ||
南米 | ||
スラム・の保育所完成 | (ベタニア修道女会 ブラジル修道院姉妹一同) | ブラジル |
移住30年まだ電化せず | (聖霊奉侍布教修道女会 林静子) | パラグアイ |
日本人運動会準備に大童 | (聖霊奉侍布教修道女会 宮入きわ子) | パラグアイ |
バザーのために古着援助を!! | (聖霊奉侍布教修道女会 山田雲江) | パラグアイ |
難民、失業者溢れる | (三位一体聖体宣教修道会 斉藤万里子) | ペルー |
食べない″のはダイエット″ではない | (聖心会 平尾道子) | ペルー |
親の愛に恵まれぬ子供たち | (礼拝会 斉藤クニ) | ボリビア |
アフリカ | ||
マダガスカルへトラック | (マリアの御心会 本間良子) | マダガスカル |
診療所は始まったが困難続出!! | (援助修道会 柏瀬百合子) | タンザニア |
アジア | ||
山頂に小学校開校 | (ノートルダム教育修道女会 今村精子 金谷美代子 河瀬須恵 田中笹子) | ネパール |
Srジャパンを見習え″と | (聖母カテキスタ会 浜谷真佐美) | インドネシア |
ザ・メッセージ | ||
ECHO | ||
現在会員数 |