|
歴史はくりかえす | (日本カトリック移住協議会理事長 石神忠真郎) | |
第十五回役員会報告 | ||
支援・援助 | ||
アンケート・レポート | ||
マダガスカルのシスターたち | (那覇司教 石神忠真郎) | |
モジダスに南米宣教の根拠地 | (ブラジル日伯司牧協議会会長 フランシスコ会司祭松尾繁司) | |
南米 | ||
司牧の帰りはいつも真夜中 | (サレジオ会 司祭倉橋輝信) | ボリビア |
一日に12人の幼児が墓に | (メリノール女子修道会 大薮愛子) | ボリビア |
日本から見守られて | (宮崎カリタス修道女会 ボリビア第2コロニア修道院一同) | ボリビア |
ブラジルに二十五年 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会) | ブラジル |
幼児たちのキリスト降誕劇 | (ベタニア修道女会 ブラジル修道院一同) | ブラジル |
母親たちが仕事を分担して | (聖心侍女修道会 日高和子) | ブラジル |
アフリカ | ||
子供は教会大人はモスクへ | (御聖体の宣教クララ修道会 鶴田順子) | シエラレオネ |
ありがとう!!ノート | (御聖体の宣教クララ修道会 根岸美智子) | シエラレオネ |
アジア | ||
ファティマの聖母行列 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 上田二三) | フィリピン |
ジョギングスーツ大喜び | (ルンン日比友好協会 寺岡マリヱ) | フィリピン |
小学校、幼稚園でも落第!! | (ノートルダム教育修道女会 今村精子 河瀬須恵 金谷美代子 田中笹子) | ネパール |
ヨーロッパ | ||
繁栄のかげに精神的乏しさ | (宮崎カリタス修道女会 上村清香) | ドイツ |
分ち合いの宣教へーフランス | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 本瀬文子) | フランス |
再び、チャドへ | (ショファイユの幼きイエズス修道会 三宅陽子) | フランス |
ECHO | ||
おたよりありがとう(敬称略) | ||
編集後記 |