
| ||
| 巻頭言 《旅 支 度》 |
日本翻訳家協会 日本児童図書評議会会員 やなぎや けいこ | |
| 第36回運営委員会議事録 | ||
| 皆様のご支援をお待ちしております | ||
| 宣教者からのお便り | ||
| カナダからタンザニアの小さな村へ | 天使の聖母宣教修道女会 杉山 あさ子 | タンザニア |
| 乳児院にスペイン王妃が来訪 | マリアの宣教者フランシスコ修道会 玉木 照子 | セネガル |
| 教育の効果も見えてび | シャルトル聖パウロ女子修道会 末吉 美津子 | カメルーン |
| 在宅障害児のリハビリを続けて | マリアの宣教者フランシスコ修道会 篠田 文江 | アルジェリア |
| 暗黒の月曜日から1年以上たったのに | マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間 理子 | マダガスカル |
| 寛大なご支援ありがとう | マリアの宣教者フランシスコ修道会 小田 美津江 | エチオピア |
| 遠いザンビアからの提案 | コンベンツアル聖フランシスコ会 久保 芳一 | ザンビア |
| シエラレオネ宣教50周年 | 御聖体の宣教クララ修道会 根岸 美智子 | シエラレオネ |
| 大地震から3週間の報告 | レデンプトリスチン修道会 飯村 美紀子 | ハイチ |
| 1日6時間の停電 | 御受難修道女会 松田 翠 | フィリッピン |
| 親身になって関わること | 信徒宣教会(JLMM)高橋 真也 | カンボジア |
| 日本のカレンダーをありがとう | 聖霊奉侍布教修道女会 山田 雲江 | パラグアイ |
| ポヤーダで焼き鳥を売って手術代に | イエスのカリタス修道女会 姉妹一同 | ペルー |
| チクラヨに移って1年たちました | 礼拝会 川俣 恭子 | ペルー |
| 思いがけないことに遭遇 | サレジアン・シスターズ 小濱 静子 | ボリビア |
| 列福調査のその後 | マリア会 青木 勲 | ブラジル |
| ザ・メッセージ(海外短信) | ||
| エコー | ||
| 事務局訪問の宣教者の皆様 | ||
| 新入会員 | ||
| 『事務局からのお知らせ』 | ||
| 編集後記 | ||