
| ||
| 巻頭言 今の私は何でできている? |
日本カトリック信徒宣教者会 日笠山 万希子 | |
| 第28回運営委員会議事録 | ||
| ご支援ください | ||
| 宣教者からのお便り | ||
| 宗教教育のための教材費のご支援を | サレジアン・シスターズ 小濱 静子 | ボリビア |
| 4月12日は「こどもの日」 | 宮崎カリタス修道女会 川下 ゆかり | ボリビア |
| 30年前からのお世話に感謝 | フランシスコ会 小川 満 | ブラジル |
| 敷地内がきれいに整備されて | 宮崎カリタス修道女会 浜崎 和子 | ブラジル |
| サントアントニオ養護施設 | 宮崎カリタス修道女会 浜辺 春子 | ブラジル |
| 日本へ留学する人も | 聖霊捧侍布教修道女会 林 静子 | パラグアイ |
| 7年目にして手にした「きずな」 | 聖霊奉侍布教修道女会 伊藤 晶 | チリ |
| 一時は外出できない状態に | レデンプトリスチン修道会 飯村 美紀子 | ハイチ |
| 四旬節のできごと | 御聖体の宣教クララ修道会 根岸 美智子 | シエラレオネ |
| 「共に生きる」ことへの挑戦 | 日本カトリック信徒宣教者会 佐藤 邦子 | 東ティモール |
| 水上村での厳しい現実 | 日本カトリック信徒宣教者会 高橋 真也 | カンボジア |
| おかげさまで工事が完成 | クリスト・ロア宣教修道女会 高島 紀美 | フィリピン |
| 講演会の要旨 日本人移住百周年と中村長八神父列福運動 ― 日伯司牧協会会長(マリア会) 青木 勲神父 | ||
| 再派遣者のご紹介 | ||
| 事務局訪問の宣教者の皆様 | ||
| 海外短信 | ||
| エコー | ||
| 新入会員 | ||
| 編集後記 | ||