|
海外宣教師は特別な召し出し | (新潟教区司教 佐藤 敬一) | |
第八回運営委員会議事録 | ||
日本から海外に派遣されている宣教者 | (2003.1.現在) | |
アフリカ | ||
ガールスカウトもエイズの研修 | (ショファイユの幼きイエズス修道会 有薗順子) | チャド |
切手代が急に2倍に | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間理子) | マダガスカル |
アジア | ||
家族の強いきずなの中で | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 岡野真弓) | パキスタン |
シェムリアップだより | (ショファイユの幼きイエズス修道会 カンボジア共同体) | カンボジア |
ヨーロッパ | ||
平和祈願の巡礼団 | (コンベンツアル聖フランシスコ修道会 瀧憲志) | イタリア |
南米 | ||
マルゴット神父帰天 | (長崎純心聖母会 堂園みつ子) | ブラジル |
中村神父の列福運動 | (マリア会 長谷川一郎) | ブラジル |
前の晩からカーニバル | (宮崎カリタス修道女会 白沢康子・浜辺春子) | ブラジル |
いつも部屋ごとに施錠 | (聖霊奉侍布教修道女会 林静子) | パラグアイ |
ボリビアのシスター山口多香子からマンガ通信 | (扶助者聖母会 山口多香子) | ボリビア |
ザ・メッセージ | ||
ECHO | ||
会員数 | ||
編集後記 |