(海外短信)
- イラク戦争以来、いろいろ人の心に不安をい だかせる今日この頃です。私どもクリスト・ロア宣教修道女会は1987年から大邸邦教区で活動しておりましたが、昨年10月25日をもって大邸修道院を引き上げました。シスター斉藤とシスター伊藤は日本に戻っております。
(韓国・クリスト・ロア宣教修道女会 平間真知子)
- 「きずな」を何年ぶりかで受け取り、隅から隅まで読みました。中谷神父様の文中、“所詮、外国人には限界があります”以下に続く言葉に励まされ、また勇気が出てきました。これからもどうぞお祈りください。
(カナダ・師イエズス修道女会 原田昌子)
- いつも「きずな」を、そしてお祈りをありがと うございます。多くの方のお祈りと励ましに 支えられて、日々元気に過ごさせていただいております。テレビやインターネットなどを 通じて日々、世界を身近に感じておりますが、その反面、大国のエゴによって世界が少しずつ真の平和から遠のいているのを見ると、心が痛みます。どうか全ての人に真の平和が訪 れますよう祈りつつ。
(ドイツ・聖パウロ女子修道会 比護キクエ)
- この度は美しい日本の風景のカレンダーをお送りいただき、ありがとうございました。日本文化の無言の紹介にもなるかと思い、日本語学校や教会に掛けさせていただきました。
(スペイン・神言会 野田、箕浦)
- ひつじ年の美しいカレンダーをありがとうございました。おだやかで平和を感じさせてくれるカレンダーのひつじに対面するたびに、“神の子羊、世の罪を取り除く神の子羊”を連想させてくれるでしょう。こちらは厳しい残暑で、骨のずいまで煮えるかと思われる毎日。その上雨が多く、浸水や土砂崩れで多くの人命まで犠牲になって、本当に悲しいことです。皆様のご支援に心からの感謝を込めて。
(ブラジル・宮崎カリタス修道女会 川端千鶴子)
バザーの収益金の一部です。お役立てください。
(浜松海の星高校末広会)
マダガスカルが新体制になったので心配しておりましたが、今号で現状を知りほっとし、現大統領の活躍を念じております。
(札幌市・平間富子)
「きずな」を読みながら、イラク戦争で海外宣 教に影響はなかったのかと心配になりました。
(鹿児島市・岩崎正幸)
海外で日夜働いておられる宣教者のみなさま、本当にご苦労様です。皆様の足跡にたくさんの信仰の種が芽生え、豊かな刈り入れが与えられますようお祈り申し上げます。
(沖縄県名護市・天久佐信)
皆様のご活躍の上に主の豊かな祝福をお祈り申し上げます。
(福島県喜多方市・クリスト・ロア修道会)
世間の風が教会にも忍び込んでいます。そんな中でゆるぎない信仰を持って布教に励んでおられる皆様は頼もしさの限りです。会のさらなる発展を祈ります。
(熊本市・奥村フサエ)
いつもお仕事ご苦労様です。宣教者を支援する会は支援者の数が大きいので大変なお仕事だと思います。
(東京・渋谷まさみ)
今行われている争いが一日も早く終了し、平和が戻りますように!
(札幌市・カトリック北26条教会)
皆様の上に主の豊かなお守りを願いつつ、一日も早く世界が平和になりますように、もっともっと寄付ができるように祈りながら、頑張って働きます。
(北九州市・かどもと眼科医院)
「きずな」をありがとうございます。皆様の ご活躍の上に神様の祝福がありますように。
(東京・渡瀬真理子)
海外で働く宣教者の方々のご苦労、献身には 頭ががります。くれぐれもお体を大切に、ご活躍をお祈り申し上げます。
(東京・松本和子)
端数のお金ですがお受け取りください。時々食事などささげたお金です。
(東京都清瀬市・ベタニア修道女会ベトレヘム第四修道院)
心ばかりの支援金を送ります。併せて皆様のご健康とご活躍をお祈りいたします。
(埼玉県上福岡市・杉岡三千雄)
高齢者の修道院です。気持ちだけですが、少しでもお役に立てれば幸です。ご活躍くださる皆様のためにお祈りしています。
(福岡県行田市・聖母訪問会)
神父様やシスター方の海外でのご活躍に心から感謝いたします。心ばかりでございますが(障害の身ですので)お納めください。
(兵庫県芦屋市・矢野祥子)
事務局の移動は大変だったことでしょう。お疲れが出ませんように。すばらしい復活祭をお迎えくださいますよう!
(匿名)
キリストの平和の教えがこの地上で実現しますようお祈りしています。この10年ほど体が不自由になり、ご協力もできず心苦しく思っておりますが、「きずな」を送っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
(京都府相楽郡・井尻良夫)
パラグアイからコングレガシオン・ド・ノートルダムのシスター上谷が昨秋、久しぶりに 帰国し、また元気に出かけました。宣教者の皆様が元気にご活躍できますように。
(京都市・森口登代子)
2003年6月1日現在
| 個人 | 法人・団体 | 賛助 | |
新入会 | 15 | 9 | 0 | |
会員数 | 463 | 1739 | 42 | |
総計 | 478 | 1748 | 42 |
3月12日に事務局が移り(聖母病院敷地内で)、修道院聖堂に入ってすぐ右の小部屋に落ち着きました。駐車場から離れているためとても静かな空間です。近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
この会の設立以来、運営委員としてまた「きずな」の編集担当として長らくご尽力くださった八巻信生民が、当会設立20周年を期龍役職を退かれ、今後は顧問として活動を見守ってくださることになりました。昨年の「きずな80号」では当会20年の歩みの年表を作成、また、一昨年の74号では21世紀に向かっての巻頭言を執筆してくださり、多大な貢献をしていただきました。ここに心から感謝申し上げます。なお、「きずな」の編集は83号から諏訪なほみが担当することになりましたので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
|