|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 不毛の地の教会づくり | (海外宣教者を支援する会広報担当 八巻信生) | |
| 第3回理事会 | ||
| きずな | (無原罪聖母宣教女会 高橋興子) | |
| 南米 | ||
| 宣教者としての協力を | (コンベンツアル聖フランシスコ修道会 日伯司牧協会・会長 松尾繁司) | ブラジル |
| 15年住みなれて | (アシジの聖フランシスコカテキスタ会 阿部島伸子) | ブラジル |
| 司教と一致して | (聖ドミニコ女子修道会 宮内永子) | ブラジル |
| アフリカの診療所で | (マリアの御心会 道下美和子) | ベニン |
| 求められて | (聖霊奉侍布教修道女会 山田雲江) | パラグアイ |
| 教科書ありがとう | (リオグランデ・ド・スール州イポチ 宇都武仁) | ブラジル |
| 共に生きながら学ぶ | (聖ドミニコ女子修道会) | ブラジル |
| 宣教者の小さき者として | (タピライのカテキスタ会 野田芳子 笠場真沙) | ブラジル |
| 年一度のミサは木の下で | (聖心侍女修道会 日高和子) | ブラジル |
| 水が出る嬉しさ | (長崎純心聖母会 堂園みつ子) | ブラジル |
| 海外青年協力隊と共に | (スピラノ修道女会 林ゆり) | アルゼンチン |
| ヨーロッパ | ||
| カレンダーに来訪者感嘆 | (広島教区 司祭 藤沢治明) | アルゼンチン |
| まだ、日本の宣教師 | (聖ザベリオ宣教会 アウディジオ神父) | イタリア |
| アフリカ | ||
| 人々の目と心をみつめて | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 林節子) | アンゴラ |
| アジア | ||
| 栄養失調の赤ちゃんの笑顔 | (援助修道会 勝谷久子) | フィリピン |
| 素人の幼稚園長 | (聖霊奉侍布教修道女会 宮入きわ子) | パラグアイ |
| 雨漏りの中の仮住い | (長崎純心聖母会 浜元アサノ 堂園みつ子 松永リツ子) | ブラジル |
| 大雨のサンパウロへ | (イエズス会 司祭 貝塚博身) | ブラジル |
| ザ・メッセージ | ||
| ECHO | ||
| 編集後記 | ||