|
21世紀の宣教を探って | (教皇庁移住・移動者司牧評議会議長 大司教 濱尾 文郎) | |
第76回役員会報告 | ||
援助決定 | ||
アフリカ | ||
内戦・エイズで平均寿命、縮まる | (ショファイユの幼きイエズス修道会 永瀬 小夜子) | チャド |
修理・改築器材集めに飛び回る日々 | (ショファイユの幼きイエズス修道会 入江 多嘉子) | チャド |
相変わらず、犯罪多発地帯で | (聖パウロ女子修道会 植山 由紀) | 南アフリカ |
新教区誕生 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間 理子) | マダガスカル |
中・南米 | ||
世情不安な日々の中で | (聖霊奉侍布教修道女会 宮入 キワ子) | パラグアイ |
神様の許に戻った田中亮神父様 | (コングレガシオン・ド・ノートルダム 上谷 善子) | パラグアイ |
経営難で、実績35年の家政学校、廃校へ | (聖霊奉侍布教修道女会 林 静子) | パラグアイ |
優秀な識字教室卒業生達 | (無原罪聖母宣教女会 本郷 幸子) | ハイチ |
アジア | ||
結核治療終了式 | (アシジの聖フランシスコ宣教修道女会 片山 ミヨ子) | フィリピン |
「会の新しい出発(たびだち)へ心からの拍手を!!」 | (無原罪聖母宣教女会 守山 陽子) | フィリピン |
「いのちへのまなざしの教えるもの」 | (御受難修道女会 松田 翠) | フィリピン |
嬉しい、韓国への関心 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 尾山 タカヨ) | 韓国 |
”私の今日”からはじめよう | (聖パウロ女子修道会 山田 絢子) | マカオ |
男子産めず、離婚された妻 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 岡野 真弓) | パキスタン |
歩み出す、若者たち | (援助マリア修道会 赤岩 恵子) | ミクロネシア |
ヨーロッパ | ||
現代の教会を生きることを学ばされる | (ショファイユの幼きイエズス修道会 船曳 沃子) | フランス |
ザ・メッセージ | ||
訃報 | ||
田中神父様のご最期 | ||
日本カトリック海外宣教者を支援する会の「会則」が決まりました。 | ||
ECHO | ||
新・会員名簿・数 | ||
編集後記 |