|
地球家族 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 林節子) | |
第六四回役員会報告 | ||
援助決定 | ||
十六年のアンゴラ宣教報告 | ((講演要約)) | |
共産主義からの脱皮の過程で果たしたアンゴラの教会の役割 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 林節子) | アンゴラ |
北・南米 | ||
子供の村≠後継者へ | (淳心会 マルゴット神父) | ブラジル |
麻薬患者に殺されたワウマン神父様 | (聖霊奉侍布教修道女会 林静子) | パラグアイ |
減少する幼稚園児 | (聖霊奉侍布教修道女会 伊藤伎余子) | パラグアイ |
地元で喜ばれた、図書室のオープン | (カロンデレットの聖ヨゼフ修道会 真木栄子) | チリ |
大寒波で送電塔倒壊、牛が凍死 | (師イエズス修道女会 原田昌子) | カナダ |
アフリカ | ||
ゲリラ地獄からの脱出 | (御聖体の宣教クララ修道会 根岸美智子) | シエラレオネ |
新・コンゴ、巡礼地”枯れた木 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 中村寛子) | コンゴ共和国 |
貧しさの中で、信じること | (聖心会 嶋本 操) | コンゴ共和国 |
司教区設立50周年 | (援助修道会 天野洋子) | チャド |
ペストが流行 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間理子) | マダガスカル |
ザ・メッセージ | ||
ECHO | ||
海外派遣新宣教者紹介 | ||
会員数 | ||
編集後記に代えて |