|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 海外宣教者を支援する会の皆さんへ | (枢機卿東京大司教 白柳誠一) | |
| 第51回役員会報告 | ||
| 一九九四年版「海外宣教者名簿」発行 | ||
| 援助決定('94.12.14決定分) | ||
| アフリカ | ||
| 非常事態!!シスターに向けられた銃口 | (御聖体の宣教クララ修道会 根岸美智子) | シエラレオネ |
| 生命の危険を感じつつ暮らす日々 | (御聖体の宣教クララ修道会 鶴田順子) | シエラレオネ |
| 活気はあるが、物価上昇に吃驚 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間理子) | マダガスカル |
| 保育室の建築はじまる | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 桶野香) | モーリシャス |
| 殺された四人の宣教師 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 朝倉信江) | モロッコ |
| 南米 | ||
| 心痛んだ一九九四年 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 佐藤和) | ブラジル |
| 貧困児童へ農業訓練はじめる | (横浜教区 佐々木治夫神父) | ブラジル |
| 任地に着き、早速、病、老人訪問へ | (聖マリアの汚れなき御心のフランシスコ姉妹会 久場千代) | ブラジル |
| 情勢は好転(?)しているが…… | (フランシスコ会 マヌエル加藤神父) | ペルー |
| 子は靴磨き、その稼ぎで母親は市場へ− | (聖母被昇天修道会 横山まさ子) | エクアドル |
| アジア | ||
| コミュニティだより | (聖母訪問会 フィリピン・コミュニティ 芝崎富美子) | フィリピン |
| 銃≠ヘ消えたが、人々の生活はなお苦しく | (善きサマリア人修道会 影山ひろ 迎衛子) | フィリピン |
| 托鉢の仏僧にロザリオをプレゼント | (聖パウロ女子修道会 阿部羊子) | タイ |
| 聖母の村完工へ拍車 | (汚れなき聖母の騎士聖フランシスコ修道女会 庄司裕子) | 韓国 |
| ザ・メッセージ | ||
| 阪神大震災で死者五四〇〇余人以上被災された方へ、お見舞い申し上げます | ||
| チョッと、おもしろいはなし……” | ||
| ECHO | ||
| 海外派遣宣教者紹介 | ||
| 会員数 | ||